大切なものは心の中に

チュジフン主演「キッチン」を中心とした作品の2次小説書庫です。

話があちこちとんでますが・・・

イメージ 3
 
あんにょんです。
ギックリ肩になりまして・・・(涙)
かなりテンション低い私であります。
 
自分が受けるわけでもないのに、なんだか気持がわさわさして落ち着かないのは、
受験生の母としては仕方がないことだ思いつつも、
ああ~~~っ!
ちびじゃないけど、ストレスMaxだわ。
 
ってなわけで、妄想の世界に逃避した私は、お話を更新しました。
この回は、現実(おやじドゥレの世界)に戻っております。
 
イメージ 1
 
久しぶりのハル。
ワンポイントな登場ですが、やっぱり彼はかわいいわぁ。
ドクファンくんをお借りして、動いてもらっています。
 
この先も、回想(ぴちぴちドゥレ(笑))と現実を行ったり来たりします。
わかりにくい展開で申し訳ありませんが、
お付き合いくださるとうれしいです。
 
・・・ドクファンくんと言えば、
最近(?)彼が紹介したという
ガイン嬢の新曲MV、結構物議をかもしだしていますね。
 
 
この後ろの「彼」が、彼だとか彼じゃないとか。
背格好とか、
手のぎこちない動きが彼らしいと言えば彼らしい(笑)とも言えるし、
ラインが彼じゃないと言えば彼じゃないともいえる。
 
ま、どっちでもいいんですが、
耳に心地いいイントロに、いろんな妄想をして楽しんでおります。
ふふふ、28日楽しみだな。
案外違う男性が出てきて、ずっこけたりして。
ま、それも楽しみ。
 
ティーザに流れる曲は、私は結構好き。
タイトルがまぁ・・・なんだけど、
MVの「彼」の動きも、別段騒ぐほどの事じゃないし。
 
本編はどんなのかな?
くすくす・・・もっと濃厚な奴かしら。
MVはもちろんだけど、フルで聴いてみたいなって思った。
これを機に、Brown Eyed Girlsの曲、聴いてみようかな。
 
まぁ、仮に「彼」が彼だとして。
今度の映画のインチョルもしかり、
結構リアルな役が続いて、私はいいと思うんですが。
偶像としての彼も好きだけど、
やっぱり私は生身の彼の演技、見てみたいから。
人はそれを「リアル」という?(笑)
 
王子様でもなく、エリートでも天才でもなく、
ただの男っていうの、そろそろいいんじゃない?
泥臭いのも、汗臭いのも、
汚い言葉使ってみたり、やさぐれてみたり。
ほら、彼だってそういうの演りたいって言ってたし。
一歩上のステージに上がって、
リアルな人間像を魅せてほしい。
 
今年は、私、彼の濃厚な演技(爆)見たいな。
・・・っていうのは、吹きやもんでしょうかね?(爆)
 
イメージ 2
 
前、好きだと思っていたエロ(爆)ジフニ。
今見るとわっかいなぁ。青い(笑)
今これやったら、どんなにエロく艶っぽく表現できるんだろう。見てみたいw