大切なものは心の中に

チュジフン主演「キッチン」を中心とした作品の2次小説書庫です。

・・・きゅぅん\(//∇//)\な写真っす。

イメージ 1

あんにょんです。
今朝もバリバリ夏日。
でも、昨日はシーツを干して行ってえらい目にあったし(涙)
不安定なお天気には、翻弄されっぱなしです。

さて、w杯も始まったし、映画の方もいろいろな記事がUPされて、
気持ちは盛り上がっているのに、身体が着いていかず、PC開いてすぐに行き倒れ。

ま、睡眠的には取れているからいいんだけれど、
お話がUPできなーい!(涙)
頭の中でキョンスとソミが暴動起こしそう・・・(;^_^A
すみません、少しお待ちくださいませ。

ところで、映画公開前なると、やっぱり雑誌の仕事も入ってくるのね。
ELLEの特集のこの写真にどっきゅん久々に期待できそう。
最近、チョキチョキしたいと思えるビジュアルがなくて
残念に思っていたところだったので、嬉しいなぁ。

映画の広報も、これからたくさんあって、それなりに露出が多くなるけれど、
彼の本来の良さを出せる仕事もたくさんして欲しいなぁ。
アジアプリンスなんて甘っちょろいこと言っていないで、
アジアの王になってくれぇ~。←言い過ぎ?

映画、盛り上がってきて、私としては期待しているんですが、
現地的にはどうなんでしょう?
そろそろ前売り券の販売率とか出てくるのかしら?
今年の夏の映画に対する報道を見ると少し心配になるのよね。
大作目白押しだし、期待の大作の中に、
「良い友達」のタイトルを全然見つけられなくて少々凹みます。

監督は新人で、この映画で長編デビューだからかな?
主役の3人も映画界ではイマイチインパクトの弱い(失礼)メンツだし?
 それでも、脚本はしっかり定評があるって言われている本だし、
前評判はどうでも、興行成績が良ければいいんだもんね。
結果を出して、最後に笑えるようになりますように。

もしかして、去年の「結婚前夜」のように、公開映画館が少ないのかも。
無理に大公開して、収益率を下げてしまうより、
少ない劇場でしっかり観客を取った方が収益率はいいもんね。

ってことで、電車がついたので、
今日も元気にお仕事頑張ってきまーす(^o^)/